年齢を重ねる度に就寝時間は大切!【セラピストの本音】

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

昨日の日曜は、ずっと引きこもりで寝室の掃除をしていました。

大掃除をするととてもスッキリすると言われていますよね。
昨日の掃除のレベルは、非常にハードで気持ちスッキリの感覚は全く無く
「マジ疲れたーーー!」の一言でした。笑

 

私って(特に掃除と料理)は、ハマると止まらなくなるんですよ。だからセーブするのに毎回必死です。

でもね昨日は、朝から掃除を開始して17時に終了して←中々の長期戦です。
しっかりと湯船につかって、その後ビールと共に食事して21時には就寝。

今朝は、お弁当も作れないくらい疲労困憊かと思いきや、とても回復していました。

私が強人とかじゃなくてね。笑
やっぱり早く就寝するって、身体(細胞も)しっかりと休まるんですよね。
疲労困憊でよくマッサージにいく人は特に!先ずはココも押さえてほしいのが私の本音です。

 

年齢を重ねる度に就寝時間は大切

早寝早起きには、沢山のメリットがあります。
先ず夜10時〜深夜2時の間は、成長ホルモンの分泌がピーク筋肉や細胞の修復、疲労回復、肌の再生を促してくれます。

特に睡眠の最初の3時間は、ノンレム睡眠(深い眠りの時間)が長くなり、質の高い回復が期待できるんですよ。

自律神経のバランスが整うことで、体内時計が整い、スッキリ目覚められるのも超メリットです。

 

年齢を重ねる度に就寝時間は大切
・成長ホルモンの分泌と回復
・自律神経のバランスが整い
・体内時計が正常になる

こんなにもメリットがあるのなら?
サロンケアをされているあなたは、絶対に取り入れるべきです。

理想的な就寝時間は22時~23時頃と言われているので、22時を着点にして上手にスケジューリングしてみて下さいね。

意外にも無駄な時間過ごしているのかもしれません。

 

 

さて。
今日は、午前中のお仕事終えてから直ぐに定例の美肌サロン用のZoom研修があります。
前回は、目からウロコ!めちゃくちゃ簡単な「毛穴改善のホームケア」を習得しました。

 

今日もまたしっかり学んでお客様へ貢献出来るようにしてきますね。(*^^*)

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました