乾燥や老化の影響を受けやすい唇には?【お家で出来る唇トリートメント】

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

昨日は、LINE公式からの一斉送信で「リップクリーム」復活販売開始のお知らせをさせて頂きました。

まだご覧になっていない方は、コチラからご確認下さい。

 

LINEの返信では、色んなリアクションがありました。
ありがとうございます。

その中には、「思ったより高いですね。」というご意見もありました。
スルーせずに、素直なご意見をちゃんと返信してくれて嬉しいです。

 

そうですよね。
市販のリップクリームは、数百円代からありますからね。

リップクリームは毎日使うものだからこそ、「安いもの=危険」とは必ずしも言えませんが、低価格のリップクリームには注意したいポイントがいくつかあります。

 

低価格リップクリームの注意点

先ず、リップクリームに限らず安価な化粧品にはワセリンやミネラルオイルなどの「鉱物油」がベースになっていることが多いです。
そしてその効能は、保湿の「フタ」にはなるけれど、水分を補給したり唇の修復を助ける力は弱めなので、長期的には、唇が自ら潤う力を弱め、乾燥を繰り返す「リップクリーム依存」になる事も考えられます。

 

また高品質なリップクリームにはヒアルロン酸・セラミド・シアバターなどが入っていますが、安価な商品には、コストの関係で含まれないことも多いです。
逆に低コストで仕上げるために保存料や安定剤が強めに配合され、それが刺激になるケースもあります。

結果的に「塗った瞬間は潤うけど、すぐ乾燥する」という状態になっている方も多いはず。

要するに成分の質や「余計な添加物」の積み重なる経皮吸収が問題になってきます。

 

さて。
今回復活販売したリップクリームには、

● 唇に弾力を与える《インテンス》
● 荒れを改善する《マキシリップ》
● 保湿力の高い 《リンゴ種子油》

などの唇に優秀な成分が配合されています。

 

《インテンス》は、
・長時間持続する潤い
・乾燥や縦ジワへの集中ケア
・よりリッチで濃厚なテクスチャーなどの特徴があり

《マキシリップ》には、
コラーゲンの合成をサポート → 唇のふっくら感を改善
保湿効果 → 乾燥や荒れを防ぎ、なめらかさをキープ
唇の縦ジワをケア → 年齢とともに出やすいシワを目立たなくしてくれます。

《リンゴ種子油》は、美容オイルとして近年注目されているリンゴの種子から抽出されるオイルです。
オレイン酸・リノール酸が肌をやわらかく、しっとり保湿。
種子に含まれる抗酸化作用(ビタミンEなど)がエイジングケアに有効です。

お肌のバリアサポート → 外的刺激や乾燥から保護してくれるので、
・唇を乾燥から守りなめらかにして
・荒れやひび割れの修復サポートと
・くすみを防ぎ、ツヤも与えてくれます。

 

唇は皮膚がとても薄く、皮脂腺もないため乾燥や老化の影響を受けやすい部分です。年齢を重ねてもぷるぷると潤いのある唇を保つために、次のようなケアもお試し下さいね。

《唇の基本のデイリーケア》
◎保湿をこまめに!
特に、就寝前はたっぷり塗ってラップで3〜5分パックをすると効果的です。

◎摩擦を避ける!
唇を舐める、強くこする、古い皮を無理やり剥がすのはNG。乾燥や縦ジワの原因になります。

《内側からのケア》
◎適量の水分を小まめに摂る
◎ビタミンB群(レバー・卵・大豆)、ビタミンE(アーモンド・アボカド)、オメガ3脂肪酸(青魚・亜麻仁油)を意識する。
◎乾燥を招くアルコールや喫煙は控えるのが理想的です。

 

年齢を重ねると口周りのシワも気になるので、唇だけでなく「口輪筋(口の周りの筋肉)」を意識して鍛えると更に良いですよ。

 

限定販売の「リップクリーム」は、商品がなくなり次第終了です。気になる方は、お早めに下記のLINE公式からお問い合わせ下さい。

 

では、今日もホームケアを忘れずに!自分磨きして下さいね。
一緒に楽しく、老化に負けない身体つくりしていきましょう。^^

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました