自分時間を上手に作る女性は、なぜ輝いているの?

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

毎日がバタバタ…それでも笑顔でいられる女性の秘密

仕事に家事、子育て、友人付き合い。
女性の毎日は、本当に忙しいものです。
「自分の時間なんて全然ない…」と感じる方も多いのではないでしょうか?

でも、そんな中でも不思議と心にゆとりがあって、いつも笑顔でいるお客様がサロンには、いらっしゃいます。
彼女たちは決して“時間に余裕がある”わけではなく、自分時間を上手に作っているのです。

 

「自分時間」を持つ女性が大切にしていること

〜忙しくても“わたし”を大切にできる生き方〜

1“やらなきゃ”を手放して、“やりたい”を優先する
完璧を目指さず、今日できることを大切にする。
小さな“やりたい”を叶えるだけで、心は満たされていきます。

2自分を整える時間を惜しまない
たとえ15分でも、好きな香りに包まれるバスタイム
温かいハーブティーを飲みながらの読書…。
そうした“リセットの時間”が、明日の活力に変わります。

3「頑張りすぎた自分」を癒やす場所を持っている
エステやよもぎ蒸しなど、プロの手を借りて体を緩める。
身体がほぐれると、心まで軽くなり、思考も前向きになります。
“整える時間”を知っている女性は、自然と表情までやわらかくなります。

 

 

今日のブログは、「自分時間」を作ることは、決して「わがままではない」ことをあなたには知ってほしいとの思いで書いています。

何故なら意外にも多くの女性が、「自分のために時間を使うなんて贅沢」「家族が優先」と思いがちだからです。
でも、本当はその逆。

自分を大切にすることが、周りの笑顔を生む原動力になります。
まずは、自分の心と体を満たしてあげることから始めてみて下さい。
プロのケアも上手に活用して下さいね。

 

 

特にリフレッシュしたい時には、サロントリートメントに「よもぎ蒸し」もプラスして更に緩めることからスタートすると良いですよ。

 

では、今日もホームケアを忘れずに!自分磨きして下さい。
一緒に楽しく、老化に負けない身体つくりしていきましょう。^^

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました