【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。
小顔コルギトリートメント
30代お客様のご感想です。
もともとガッツリ指圧で痛いくらいのマッサージが好きというか、そうじゃないと効かないと思っていたので、自分に合うかどうか不安でした。
しかし、ブログの内容に感銘を受けて施術を受けてみたら、真綿に包まれてるような感覚の中、ほわほわ気持ちよく寝てしまいます。笑
3回の施術で大分整いましたが、疲れたらまた伺おうと思います。
痛いくらいのマッサージじゃないと効かないと思っていた。
お客様のように強めのマッサージが好きな方は、サロンでも多いです。
でも無駄に強いマッサージは、筋繊維を痛めるだけでなく逆に筋肉を硬くして逆効果になる事もあります。
その日の体調によっても筋肉の硬さや動きも変わってくるので、たとえ強いマッサージが好みでも「そこだけ強く」などと要望せずにプロの判断に任せたほうが安全なんですよ。
筋肉の緩み方も個人差があるので、回数を重ねてトリートメントする事で身体に負担なく楽になっていきます。これは、お顔も一緒です。(*^^*)
また、必ずしもあなたの不調が「痛い所(患部)」だけが原因ではない事も知ってほしいと思います。
例えば「眼精疲労」の場合、目の周りを重点的にマッサージしてほしいと思いますよね。
実は、改善対策はそこだけではありません。
眼精疲労に関係する「トリガーポイント」は、目の動きやピント調整を支える後頭部の筋肉とその周囲の緊張から発生することが多いので、マッサージのポイントは、首の後ろ頭の付け根になるんです。
ちなみに「トリガーポイント」を一言で言うと、痛みの引き金になる部分です。
そして目が乾燥して開けづらいドライアイなども「眼精疲労」の原因の一つです。
分子栄養学から見るとその症状は、涙の分泌を助ける「ビタミンA」不足で、「ビタミンA」が多く入っている食べ物というと
・レバー
・うなぎ
・卵黄
・バター
・チーズ
・魚(特にサケ)
などです。
それらをよく食べているのに症状が良くならないのなら?
そんなお客様には、栄養の摂り方のコツもお伝えしていきます。
毎回料理教室の講師の気分です。笑
サロントリートメント☓毎日の栄養☓ホームケアで身体は変わります。
今日もホームケアを忘れずに!
一緒に楽しく、老化に負けない身体つくりしていきましょう。^^
お忙しい中、快くご感想頂き毎回お客様には感謝です♡
最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。