【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。
40代以降の多くの女性が、鏡を見て「最近フェイスラインがぼやけてきたかも」と感じているかもしれません。
このフェイスラインのぼやけは、年齢や疲れだけでなく、実は背中の筋肉・起立筋と大きく関係しています。
起立筋のこわばりが、たるみを引き起こす理由
起立筋(脊柱起立筋)は、背骨に沿って姿勢を支える大切な筋肉です。
この筋肉が硬くなると、背骨が引っ張られて姿勢が崩れ、頭が前に出やすくなります。
すると、あご下やフェイスラインの皮膚が下方向に引かれ、結果として「顔のたるみ」や「二重あご」を招いてしまうのです。

ー背中を整えると、顔が上がるー
背中の緊張をゆるめると、首がまっすぐ立ち、頭が正しい位置に戻ります。
このとき、重力のかかり方が変わり、顔まわりの筋肉が自然と引き上がるようになります。
姿勢がまっすぐになると、首も細く長く見える
呼吸が深くなり、血色が良くなる
背中の筋肉がやわらぐと、顔の緊張も緩む
という風にすべてが繋がっているのです。
要するに、フェイスケアの延長で姿勢が整えば、顔の印象まで変えてしまうという事。
だからこそ、あなたがケアできない部分「背中メンテナンス」は、サロンでも積極的に行っています。

そして頭・首・肩・背中を一体的に整え、リンパの流れと血流がスムーズになる事で、「顔が軽い」「笑顔が作りやすくなった」などの声も多く、実際にフェイスラインが軽くなるようなリフト感を多くのお客様に感じていただいています。
美しさは、顔だけでつくるものではなく、背中のしなやかさからはじまっています。
では、今日もホームケアを忘れずに!自分磨きして下さいね。
一緒に楽しく、老化に負けない身体つくりしていきましょう。^^
最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

