【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。
昨日Xで、GACKTさんのメッセージに凄く共感しました。
今日は、ボクの好きな言葉「知・覚・動・考」について書いてみる。
これは、ボクが昔から大切にしている言葉で自分が変わるきっかけになった言葉でもある…
と、ここからGACKTさんの過去のエピソードが始まるのですが…
この《知・覚・動・考》の中で「人間の基本行動で一番大切なことは何だと思うか?」をメンター質問された時に、当時のGACKTさんは、「考えること」が何より大切だと思っていたそうです。
私もそのタイプなのでそこから共感したんだけど、その答えは、もう書かれていたんです。
《知 ・覚 ・動 ・考》
とも かく うご こう
なんですと!!!
実際に考えたことをすぐに行動に移せる人は少ない。
当時のGACKTさんもそうだったそうです。
動かない言い訳を常にどこかで作っていて、知って覚えて考えて…というパターンを繰り返しているうちにどんどん動きが遅くなり億劫になって、ネガティブな結果のイメージが大きく膨らんでくるのだそうです。
でも実際に結果を出せる人は常に動きながら考える。
動くことでしか変化は得られない。
いい反応がある時、悪い流れを感じる時も常に動きながら考える。修正点を見つけ出しとにかくリトライする。
《知 ・覚 ・動 ・考》
とも かく うご こう
「結果を求めるのはそれからだ」と…
昨日は、背中を押してくれる言葉に共感して思わず写メして読み返していました。
私も独立してから、沢山の失敗を重ねてリトライの連続でここまで来ていますが「動く」から先に行った経験が少ないんですよ。
石橋を叩いて渡る慎重なA型ですから。笑
でも、このメッセージが私の前に現れる意味がきっとあるはずだからね。
「とも かく うご こう」
少し意識してみようと思いました。
あなたも足踏み状態の案件があったら是非トライしてみてください。
また違う世界が待っているかも!
応援しています。(*^^*)
最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。