【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。
サロンでは、施術前に今日の排便の有無を確認しています。
それは、施術の工程にお腹のトリートメント(チネイザン)が含まれているからです。
お腹のハリをそのままにしない方がよい理由
スッキリ排便されていない方は、お腹がハリやすくガスでパンパンになっている事が多いのですが、お客様によっては触るだけで痛がることもあるんですよ。
そんな時は、触って良いのか?
はい勿論!触ってゆっくりガスを抜いていくと、パンパンに張ったお腹がポカポカと柔らかくなり、いつの間にか呼吸も楽になっていくんです。
一緒に骨盤周りもほぐしていくと下半身の浮腫みが取れやすくなり、見た目でお腹も薄くなります。
ただ単に太ったから「ぽっこりお腹」になったのではなく、もしかするとお腹のガスも「ぽっこりお腹」の原因かもしれません。
またサロンでは、この施術後にスーッと寝息を立てているお客様が多く、お腹のトリートメント(チネイザン)は、睡眠の質が悪い方にも是非試して頂きたいトリートメントなんですよ。
なのであなたが自分でも出来るように、施術の際にやり方もレクチャーしていきますね。^^
さて。
昨日のお客様は、珍しく2日間出ていないとの事で「不快」という感じでした。苦笑
そりゃそうですよね。
毎日3食食事しているのに、排便がないとなると生ゴミを2日間体内に溜め込んでいる状態です。
便秘は不快です。
脳腸相関の研究でも、心の病や脳の病気の発症や予防にも腸内環境が深く関わっていることがわかってきています。
昨日は、お腹のトリートメント(チネイザン)を念入りに行い、副交感神経を優位にさせて蠕動運動を促す事で、お帰りになった数時間後にしっかりと排便できたと、お客様からもご丁寧に連絡がありました。
ちなみに私は、その時にお食事中でした。笑
細胞を元気にするためにも快便は、欠かせません。
そもそも何故ガスが溜まるのか?
必要な方には、施術しながらまたお伝えしていきますね。^^
最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。