なんでそんなに痩せたいの?【ダイエットの前にやるべき事があった】

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

今日は、珍しくダイエットのお話です。(*^^*)
サロンのお客様は、「小顔リフトアップしたい」の他に「痩せたい」と思っている方が多くいらっしゃいます。
先日のお客様も「最近太っているからもっと痩せなきゃいけないんです。」と仰ってましたが…

お客様の身長は、160センチ、体重50キロで、BMIは、19.5。

BMIとは?
身長と体重から、痩せ・標準・肥満を計算するために使用される指標でネットでも直ぐに計算出来ます。

痩せている  18.5未満
標準     18.5~25未満
肥満     25以上

 

世界保健機関(WHO)の判定基準でもお客様のBMIは標準です。それなのに、なんでそんなに痩せたいのかをお聞きすると、ウエストが太くなって洋服が入りづらくなっているのだとか。

確かに一見すらっとしている割には、お腹がポコっと出ています。

でもお腹を触ると、太っているというよりお腹にガスが溜まって張って浮腫んでいるんです。
だから胃も圧迫されて苦しそう。そうなると食欲も落ちてくるので悪循環です。

 

お客様の場合は、痩せないといけないのではなく、お腹にガスが溜まらないようにする事が最優先です。

 

お腹にガスが溜まらないようにするには、その原因を取り除くことで、先日のお客様だけではなくサロンでは、お腹にガスが溜まりやすい方が多くいらっしゃいます。

 

そしてその方々に共通しているのがグルテン摂取が多い事です。

グルテンとは、小麦などの穀物に含まれるたんぱく質の一種です。

 

でもこのグルテンが人によっては、腸壁バリアを壊し「リーキーガット症候群」という負のスパイラルを起こす原因に繋がっているんですよ。

 

「リーキーガット症候群」は、未消化の食物成分が血中に少しずつ漏れ出すことで後に頭痛、発熱、肌荒れ、耳鳴り、不眠など全身に症状が出るのが特徴です。
お客様には、分子栄養学からの観点でもう少し詳しくアドバイスをしています。(*^^*)

 

分子栄養学のお勉強会」を再開します。

 

とはいえ小麦粉は、パンやお菓子だけでなく調味料など…
今ではあらゆる加工食品に入っているので避けるのが逆に難しい程です。

朝食は、パンとコーヒー
お昼にパスタとポテトサラダ
夜は軽くうどんなど…

お腹がよく張る方は、こんな食べ方になっていないか?
メニューバランスに偏りがないかも意識してみてくださいね。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました