【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。
イオンの「ブランスティック」を使ってチョコシリアルクッキーを作りました。
少しですがお客様にもお裾分けしようと思います。(*^^*)
ブランスティック(原料:小麦)が我が家にあるなんて、珍しいと思った方も多いでしょうね。
私もガッツリ「グルテンフリー」にしているわけではなくて、急に食べたくなる時があるんです。
といってもブランスティックは、小麦ブランが原料で、この小麦ブランは小麦を精製する際に取り除かれる外皮部分で「ふすま」とも呼ばれます。
食物繊維・ビタミン・ミネラルなどが豊富に含まれているので小麦より魅力なんです。
映像の影響ってやっぱりあって
今回は、韓国旅行のYouTubeばっかり見ていたので、ヨーグルトやアサイーボールに入ったシリアルが無性に食べたくなっていたんですよ。
アサイーは手に入らなかったけど、イオンの豆乳ヨーグルトとブランスティックとフルーツ入れて美味しく頂きました。
でもこの「ブランスティック」が一回では、食べきれないくらいの量なので、消費するために久しぶりにおやつ作りました。
分量は、いつものごとく「適当」です。^^
・卵1個
・てんさい糖30㌘
・はちみつ小さじ1
・米粉大さじ1
・きな粉大さじ1
・雪塩小さじ1/2
・ピュアココア大さじ1
・重曹少々
・米油大さじ1
そして最後にブランスティックを入れてザックリとかき混ぜて、生地がホロホロの状態でクッキングシートに薄く敷き詰めて、180度のオーブンで13分焼くだけです。
ポイントは、かき混ぜながら味見をすること!
ここで甘くなければ、はちみつを追加して味を整えてから焼き上げます。
サクサクで美味しい♡
このサクサクの状態で、豆乳ヨーグルトにトッピングしてもまた更に美味しそうですが…
私の中でヨーグルトのブームはもう終わったから←はやっ!笑
「サクサククッキー」第二弾をまた作ってお客様に提供したいと思います。と言っても人数限定です。笑
きな粉ゴマ味とかも美味しそうですよね。
では、今日もホームケアを忘れずに!自分磨きして下さいね。
一緒に楽しく、老化に負けない身体つくりしていきましょう。^^
最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。