分子栄養学アドバイザーが作る【娘弁当&パパ弁当】

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

全身の疲れも取れる
「小顔コルギゆめこるぎ」の
オーナー兼セラピストの日常や、
サロンの事、お客様のお悩みと
解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

今日は、久しぶりにお弁当投稿です。
後半少し栄養の事触れていますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。
【娘弁当】
娘弁当も最近は、フリルレタスなどで可愛く仕切ったりする事もなく、おまけにオシャレな材料もなく、JK弁当なのに随分地味な弁当が続いています。

・ワカメ&しらすご飯
・クーブイリチー
・あおさ入りだし巻きたまご
・オクラおかか和え
・ミニトマト
・椎茸のお吸い物

 

パパ弁なら何でもOKだけどね。笑
有経女性は、9割鉄不足だと言われているので
成長期・思春期の娘のお弁当となると、栄養の方が気になるんですよね~

 

特にうちの娘は、部活をしているので消費も激しくてね。
暑い時期には、嫌煙しがちの温かいスープも最近では、毎日持たせるようにしています。

 

 

毎日のボーンブロススープ

スープには、美容と健康には欠かせない栄養がたっぷりで♡
とにかく消化吸収に優れているから、子どもだけでなく私達のオトナにもとてもバランスの良い一品になります。

今日は、骨付き鶏肉と鶏レバーのお出汁でとったスープに椎茸を入れたお吸い物を持たせています。
レバーが苦手な娘は、我が家にレバー料理が出ている事すら分からないんですよ。笑

 

最近からまた新しく始めた
「子ども分子栄養学アドバイザー」資格取得に向けての講座でも、細胞から元気になるには適切なエネルギーが絶対条件だと言っています。

身体を作る材料で外せないのが何と言ってもタンパク質。
タンパク質の働きをサポートしたり、身体ではエネルギーを作ったりして様々な酵素が働いているんですけどその酵素をサポートするのにビタミンやミネラルが必要になってきます。

体調不良の初期は、
栄養素の不安定で消化吸収の働きが低下して
次に血中での異常が出てきて
疲労・不眠などの不定愁訴の自覚が現れて
いよいよ、ドライアイなどの目の乾きの症状が出てくるとありました。

ドライアイは、スマホやパソコンのし過ぎだから~で、普通終わっちゃいませんか?

目がしょぼしょぼするとか夜の運転がし辛いとか…
ドライアイの症状が出てきてるということは!

分子栄養学的には、早めに対処していかないといけないレベルなんです。

ドライアイにもオススメの人参やお野菜がたっぷり入ったレバーのお汁って、最強レシピだったんですね。
ビタミンAが豊富なレバーは、週一で食べたいですね。
どうぞお試し下さい。
サロンでは、簡単にできる身体のホームケアや分子栄養学をもとにお食事のアドバイスも行っております。
安心できるプロのトリートメントをどうぞお試し下さい。

 

では♡
また明日のブログでお会いしましょうね♬

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました