糸リフト施術後に気をつけたいケアと、サロンからの大切なお知らせ

お知らせ

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

近年話題になってる「糸リフト」。
フェイスラインの引き締めや、ナチュラルなリフトアップ効果が期待できる美容施術として、当サロンにご相談されるお客様もいらっしゃいます。

ただ「糸リフト後」は、お肌がとてもデリケートな状態になるため
「どんなケアをしたら良いの?」「サロンの施術は受けて大丈夫?」
と不安なお声をいただくことも少なくありません。

 

美容医療の施術後は「優しいケア」が美の一番の近道

「糸リフト」は、皮下に糸を入れてたるみを引き上げる医療施術です。
そのため、施術後しばらくは赤み・腫れ・ツッパリ感などが出やすく、いつも通りのマッサージや強い表情の動きが負担になってしまうことがあります。

そこで一番大切なのが、お肌に刺激を与えない「優しいケア」です。

美容医療の施術後は、今まで以上にお肌はデリケートになっているので、毎日のスキンケアも“触れるだけ”の保湿を心がける事が大切になります。

 

そのため当サロンでは、医師の許可が確認できない場合や、術後間もないタイミングの施術は控えさせていただいております。

 

無理に施術するよりも、お肌が落ち着いたタイミングでトリートメントしたほうが「仕上がりがずっと綺麗になる」からです。

ご希望に添えないこともあるのですが、それもすべて お客様のお肌を大切に守るためです。
医師の許可が出ましたら、糸リフト後のお肌に合わせた優しいケアをご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談下さい。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました