【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。
昨日、二回目のコストコ行ってきました。
コストコって、色んな商品があるからやっぱり楽しいね。^^
今回の目的の一つ「玄米5kg」と、ネクタリンもゲットできたので良かったです。
ネクタリンとは、桃の仲間で皮ごと食べられるとても美味しいフルーツです。
そして、一部ではトイレ詰まりで噂されている?笑
コストコのトイレットペーパーも購入しました。
え?それ大丈夫?
となりますよね。笑
…はい、多分大丈夫です。
というのも、このトイレットペーパーは、姪っ子も愛用しているようなので信用して購入しました。
大量に流さななければよいので、使いすぎに注意していきます。
それから、真空パックのような密着感のある「プレスンシール glad ラップ」も、早速使ってみたら本当に密着度が中々良い感じです。
鮮度も保たれるようなので、今回買ったお肉とお魚の小分け作業に使用してみました。
その他に、大ぶりの冷凍牡蠣1kgも購入。亜鉛しっかり摂ってメンタル安定させます。笑
そして私が毎日朝イチで飲んでいるリンゴ酢を、コストコの「アップルサイダービネガー」にグレードアップさせました。
と言っても、今まで愛飲していたイオンのリンゴ酢とそんなにお値段変わらずなのに、コストコのは、オーガニックで酢酸菌が入っているから断然こっちの方が良いに決まっています。
酢酸菌とは、アルコールをお酢に変化させる細菌(微生物)の総称です。
乳酸菌や納豆菌と同じように、食用の発酵菌の仲間です。腸内環境を整え免疫力アップにも貢献してくれるのでこのように酢酸菌が残ったリンゴ酢は、貴重なんですよ。濁っているから一見大丈夫?ってまるけどね。笑
それから、お決まりのガーリックチキンも600円代の安さで購入。
あれ?先日娘の誕生日に主人が買ってきてくれた「ブエノチキン」も地ジミーのも、2000円代だから、コストコは破格だよね。
味もこっちの方が好みでまたリピートしたいくらいです。
今回のコストコチョイスも全部当たりでした。
もち麦大袋や他にも買えない商品がいくつかあったので、また次回リベンジしたいと思います。
では、今日もホームケアを忘れずに!自分磨きして下さいね。
一緒に楽しく、老化に負けない身体つくりしていきましょう。^^
最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。