生産が追いつかない?マグネシウム含有量が高い沖縄県産ぬちまーす

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

先週開催された研修会の講師にプレゼントした「ぬちまーす」

健康志向の方は、もうご存知ですよね。
世界で最もミネラルの多い塩としてギネスブックに認定されているのが、沖縄県宮古島の「雪塩」と沖縄県宮城島の「ぬちまーす」です。

 

特にこの「ぬちまーす」は、マグネシウムの含有量が多いのが特徴の高級塩です。
最近では、スーパーでも見かけなくなっているくらい人気の商品なので、どうしても先生にプレゼントしたくて道の駅や沖縄物産系のショップに寄って探していたんですよ。

 

やっとパルコのお店で見つけて購入しようとしたら、なんとお一人様一個限定!
おうち用は、購入出来なかった。笑

 

そこで、今週末に県外からお客様が来店されるので、もし買えるのならとまたそのお店に行ってみたら、なんと!ここでも残り一つしかないんです。

 

とりあえず最後の一個をゲットしてお会計の時にスタッフさんに「次はいつ納品されますか?」と聞いてみたら

 

人気の商品なので12月頃になります。との事でした。

え…12月?笑

 

買えないと分かると余計欲しくなる。
お家用を確保するには、うるま市の工場に直接行くしかなさそうです。

 

マグネシウムというワードは、度々このブログでも出てきますよね。
マグネシウムは、骨や歯の形成、筋肉や神経の働き、エネルギーの生成など、身体の機能をアップさせるために必要なミネラルのひとつです。

 

食品では、ナッツ類や海藻類、豆類、切干大根にも多く入っています。
しばらく「ぬちまーす」ないからね。
食品でも上手に摂取していきましょう。(*^^*)

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました