上半身のコリの放置は危険【顔のたるみ】

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

心地良く生きるためのお守りやさん
@ミフルリアン さんが久しぶりに来店されました♡

施術後に一緒に写真を撮ったのですが、すっぴんはNGとの事でお顔を隠して写真アップします。笑
すっぴんも可愛いんですけどね♡

 

上半身のコリの放置は危険【顔のたるみ】

今年は、初の書籍も出されてとても忙しくされていたそうでお客様の不定愁訴は、以前と変わらず肩周り・背中・二の腕のコリでした。

 

 

パソコンを使いながらお客様とセッションをしてお仕事をされているので、同じ姿勢で数時間座りっぱなしの時も多いのだとか…
これではエコノミー症候群にもなってしまいます。

 

しかも、肩周り・背中・二の腕のコリをそのままにしておくと、お顔周りの血流も悪くなり大きく垂れてくるんです。
お客様にも、鏡で今のお顔の状態を把握していただくととてもビックリされていました。

 

 

お顔がどんな風に垂れてくるのか?
普通は、気にもとめない方も多いですが。

お顔のリフトアップには、首・肩コリ、背中二の腕など上半身のコリの放置はとても危険なのです。

 

お客様とのセッションの時間配分も考慮しつつ、これからは自分を労る時間をもっと増やしてほしいといくつかのホームケアもお伝えしました。ちゃんとできるかな?

 

特に身体のコリが強い方はお風呂に入る習慣を付けて、身体を芯から温めながらゆったりとする時間を確保してほしいと思います。

 

この湯船に関しては、時間がないからと毎日シャワーだけで済ませるお客様も多くいらっしゃいますが「時間は自分で作るものですから」そこはどのお客様にも頭を切り替えてほしいと切に願っています。

 

あなたも歳を重ねる度に「自分を労る時間」増やして下さいね。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました