【心と身体に優しい食習慣】生まれて初めてやってみた。

毎日ブログ(新着記事)

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

海上自衛隊が、曜日の感覚を取り戻すために「毎週金曜日にカレーライスを食べる」習慣があると聞いた事があります。

私のプライベートインスタもこの所、毎週月曜日にお弁当Postすることが多いので…
そのついでと言ってはなんですがこのブログでも「今日から一週間頑張ろう!」の意味を込めて月曜日は、お弁当投稿にしようかと思っています。

 

まあ、私の事だから気まぐれにまた変わっているかもしれないけれど、どうぞお付き合い頂ければ嬉しいです。(*^^*)

【今日のお弁当】
・セロリと鶏ササミの塩麹炒め
・野菜たっぷりフォー(鶏ガラボーンブロススープ)
・人参シリシリー
・チーズインだし巻きたまご
・金時豆ごはん
・小魚とナッツの佃煮
・生姜のふりかけ

今回使用している調味料は、塩麹・醤油麹・鰹節・みりんです。

 

金時豆ご飯には、玄米・白米・大麦・もち麦が入っていて凄く食べごたえがあります。
美味しすぎて食べ過ぎに注意しています。
ちなみに私の活動量でお米は、毎食120㌘は食べるようにしています。

勿論!血糖値を上げないように、スープから頂いてベジファーストでお米は出来るだけ最後に味わいます。

 

 

【心と身体に良い食習慣】生まれて初めてやってみた。

本当はね、この金時豆でお家用のスイーツ「沖縄ぜんざい」を作る予定で、黒糖と一緒に購入準備していたんですが…

実は私、先週から生まれて初めて
#砂糖断ち
始めたんです。

 

 

砂糖断ちとは?
その名の通り、砂糖を身体に入れない事です。
白糖だけでなく、我が家でメインで使用していた黒糖をはじめ、てんさい糖・オリゴ糖・蜂蜜も排除しています。

 

 

そのきっかけは、お客様が「糖尿病」になったからです。
「糖尿病」と診断されたからには、人生を変えるくらいの食事療法がスタートしますよね。しかも砂糖依存は、ドラッグと同じような中毒性があることが分かっています。

一人じゃなく、誰かが一緒に食事療法をやってくれると思ったら、お客様ももっと頑張れるんじゃないかと思って…
スイーツ食べたくなったら私の顔を思い出してね!とお客様にも少し圧力かけているんですよ。笑

 

 

砂糖は、悪玉菌の餌となり腸内環境に最も悪影響な食品の代表です。

過剰摂取による身体の炎症も多くなり、頭痛・肩こり腰痛など痛みも併用したり、肌荒れやメンタルにも関係してくると言われています。調べれば調べるほど恐ろしい事が一杯あります。汗

 

せっかく日頃から抗酸化・抗炎症作用のある食品を取り入れてるのだから!
尚更「酸化・炎症」を引き起こす要素のある砂糖は排除する。
それが優先だったって事ですね。笑

 

私の砂糖断ちも一週間経ったので、これから私の身体の変化もまた楽しみに観察していきたいと思います。
今後の砂糖断ちの経過は、またコチラのブログで発信していきますね。
甘いものがやめられないあなたに、少しでも伝わりますように。笑

一緒に老けにくい身体つくりしていきましょう♬

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました