「自分の顔が老けている」と気づいた時!やっちゃいけないある行為

伝えたい事

【沖縄那覇新都心】
全身の疲れも取れる小顔コルギ
ゆめこるぎセラピストのMegumiです。
本日もご訪問ありがとうございます。

このサイトでは、セラピストの日常やサロンの事、またお客様のお悩みや解決方法などを毎日発信しています。
綺麗に歳を重ねる方法
あなたにも見つかると嬉しいです。
セラピストMegumiのプロフィール

ある日、ふと鏡を見て「自分の顔が老けている」と愕然とした事ってないですか?

先日初めてご来店のお客様が「自分の顔に驚いて慌てて予約しました。」と、笑いながら仰ってました。笑

自分で気づくだけでなく追い打ちをかけるように、家族に「老けたねー」って言われたら、そりゃショックですよね。

 

口角が下がって、フェイスラインがぼやけている。
思いっきり笑顔作りたくても顔が固まって笑えない。

それって、「お顔のコリ」が原因なんです。

 

サロンのフェイシャルは、高濃度酸素オイルでお顔の血流を良くしながら施術していくお肌の負担を出来るだけ軽減したオリジナルの小顔コルギです。

 

 

肩コリと同じようにお顔が凝ると
顔の骨と骨の間の老廃物が溜まり
顔筋・咬筋が固く重くなり
ズズッと垂れ下がってくるんです。

 

それをそのままにしていると
いつの間にか、お顔の輪郭も変わってきます。

ある日、ふと鏡を見て
「あれ?私の輪郭こんなだったっけ?」と
先日のお客様のように慌てちゃうんですよね。

 

 

「自分の顔が老けている」と気づいた時に、やっちゃいけない行為

そしてこんな時に間違ってやっちゃうのが、自分で自分の顔をマッサージする事です。
「もう早く何とかしなきゃ!」って、カッサを使ってゴリゴリしてるお客様もいらっしゃいましたが…

その行為は、シワを作り余計にフケ顔になるので、止めてくださいね。

 

では、「自分の顔が老けている」と感じた時、あなたは何をしたら良いと思いますか?
ゆめこるぎに予約する!←それも正解ですが。笑

 

「自分の顔が老けている」と感じた時は、必ず身体もガチガチに固くなってるはずです。特に首・肩・肩甲骨・頭蓋筋など…

 

「お顔のコリ」は、顔周りの首・肩・肩甲骨・頭蓋筋の血流と密接に関係しているので!
「自分の顔が老けている」と気付いたその時には、必ず身体から緩めて下さい。

 

リンパ液の最終出口鎖骨(鎖骨下静脈)を最初にほぐし、お顔の老廃物を最後に流すゴミ箱(耳の下にあるリンパ節)の流れを良くして、首・肩・肩甲骨・頭蓋筋をストレッチすると良いですよ。

 

頭蓋筋をマッサージする時には、両手手根を使って挟み込んで揉みほぐすと効果がアップするので是非やってみてね。

 

サロンでは、ほうれい線や、二重顎など、ピンポイントで効果的なホームケアもお伝えしています。

でもあれもこれもとお伝えしたら、お客様も何のホームケアをやったら良いのか分からなくなっちゃうんですよ。
だから、一つのホームケアを習慣化して毎日出来るようにして少しずつ増やしていくのが理想です。

あなたも、サロンケアと併せてホームケアも頑張っていきませんか?
一緒に老けない身体つくりしていきましょう♬

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。
今日もいつも自分を大切にして下さいね。

 

タイトルとURLをコピーしました